"アルミのタクミ"理研軽金属工業様のカタログに、埼玉トヨタ本庄早稲田の天井ルーバーを掲載いただきました。
当該ルーバーはデザインに非常にこだわり、特に天井開口やライン照明との納まりに苦戦しました。
ぜひご高覧ください↓
【内外装ルーバー】※表紙にも載せていただいております!
抜粋)理研カタログ掲載-1_louver_202507.pdf (16.03MB)
"アルミのタクミ"理研軽金属工業様のカタログに、埼玉トヨタ本庄早稲田の天井ルーバーを掲載いただきました。
当該ルーバーはデザインに非常にこだわり、特に天井開口やライン照明との納まりに苦戦しました。
ぜひご高覧ください↓
【内外装ルーバー】※表紙にも載せていただいております!
抜粋)理研カタログ掲載-1_louver_202507.pdf (16.03MB)
2025.04.01に上海で執り行われたAsia Pacific Design Awards for Eliteの模様をご報告します!
イタリア、フランス、ベトナムなど様々な国の他の受賞者の皆様と円卓を囲み、なごやかなディナータイムでした。
壇上に呼ばれ、審査員の方に"Great job!!"と肩を抱かれた時は感激でした。
下記は最新上海建築編です。
歴史ある街並みを生かしながらモダンなデザインやアートを取り入れたリノベーション案件が増えていると同時に、
イギリスの建築家ヘザウィックをはじめ、フォスターやSOM、妹島和世などの世界の建築家たちが
ユニークな建築を実現しており、"新たな挑戦が求められる"上海のエネルギーに魅了されました。
上海市内の土地に余剰がなく、海側に拡張すべく巨大規模の再開発が7か所ほど同時並行で進んでいるとのこと。
スケールの大きな開発に伴い、ランドスケープデザインやコンセプトメイキングの分野も急成長しているようです。
いつか上海でも仕事をしてみたいものです。
を受賞いたしました!
昨年受賞させていただいた4つの国際デザイン賞のうちの一つである、BLTデザインアワードからの推薦となり、
大変ありがたく感銘を受けております。4月に上海にて授賞式があるようです。
◆賞の概要
「アジア・パシフィック・デザイン・センター」(APDC)は、アジアの建築家とインテリアデザイナーのための著名な組織で、毎年恒例のアジア・パシフィック・デザイン・アワード・フォー・エリートを主催しています。
中国、台湾、香港で顕著な存在感を示すAPDCは、2011年にこの名誉あるプログラムを設立しました。詳細については、http://www.apdc-awards.org/
過去7年間、APDCと緊密に協力し、パートナー、協会、プレス、ソーシャルメディアを通じて、中国におけるBLTアワード受賞者を紹介してきました。
毎年、APDCの役員はBLTビルト・デザイン・アワードの受賞プロジェクトを推薦し、国際審査員による評価を受ける数百の優れたプロジェクトのプールに加えます。ここに「埼玉トヨタ本庄早稲田」がWinnerとして選ばれました。
下記は昨年受賞した4つの国際デザイン賞です
German Design Awards2024(Winner) 主催:ドイツ
Sky Design Awards 2023(Shortlist)主催:カナダ・香港・日本
Iconic Awards2023(Winner) 主催:ドイツ
BLT Design Awards2023(Winner) 主催:スイス
埼玉トヨタ川口店の新築計画にあたり、設計・監理を担当させていただきました!
Worksに追加いたしましたのでぜひご高覧ください↓
Works > Architecture(店舗) - 一級建築士事務所 club Mai architects
ミモザ川越石原の新築計画にあたり、設計・監理を担当させていただきました!
ミモザ川越石原について
ミモザ株式会社様が全国展開されている"デイサービスとグループホームから成る老人福祉施設"の一つとして2024年4月にオープンいたしました。
地域に愛される”川越ならではの温かい第二の我が家”を目指し、外観は大切な思い出を守る “蔵”をイメージ。
基壇部と上階部に構成を分けて小庇を通し、川越に因んだ”江戸黒”を基調とした現代素材による表現を試みました。
内部は”川越唐桟”風の縦格子のモチーフや、庭を想起させる緑の色調を配し、洗練されたシックな空間の中に川越らしい粋な遊び心を取り入れています。
Worksに追加いたしましたのでぜひご高覧ください↓
Works > Architecture(福祉施設) - 一級建築士事務所 club Mai architects (clubmai-arch.com)